2017-08-01
ウロコFinalが意外とすごかった件。(使い方をご紹介!)
2年前に今の家を建ててから、恥ずかしながらずーっと掃除をサボってた場所が何ヵ所かありまして。
そのひとつが浴室のガラスなんです。
浴室をカッコつけてガラス張りにしたのが運のつきでして、
ずーっと掃除をしてなかったのでガラスなウロコ汚れが残ってしまい、擦っても取れない状態になっていました。
ようやく先日思い腰を上げて、掃除をしました。
そのときに使用したのがこちら、
スポンサーリンク
ウロコFinal
これ、ネーミングで購入を決めてしまったんで使ってみるまで半信半疑でした。(そのまんまやもん・・)
ハンズで買ったんですけど、他にもたくさん似たような商品があったんですけど、
なんかこれだけすごい主張してたので思わず購入してしまいました。
使い方
使い方としては、
- 1液をスポンジやタオルにつけてとにかくウロコ部分に塗る。
- 2液を別の布などにつけてさっき塗ったところにさらに塗り込む。
- 全部に塗り込んだら乾いた布で拭くor水で流す。
はい、たったこれだけでした。
1時間もかからず終わりました。
ちなみにこの時に使用したスポンジがこれ。
セリウムバススポンジ
これもウロコ落としのスポンジです。
この2つを使って今回3年分のウロコに挑戦したんですが、やってみてびっくり!
とてもきれいに落とすことが出来ました。
(ちなみにこのスポンジは現在、風呂場の掃除用として使っています。)
今後はめんどくさがらず、定期的に掃除をしようと反省しました。
あと、この作業をする際は必ず手袋をしてくださいね。
素手でやってしまい、終わったあと手がボロボロになってしまいました。。
風呂場のガラス部分はもちろん、鏡や蛇口などにも使えますのでぜひお試しください。
何事も定期的なメンテナンスが必要なんだと気付かされた一日でした。
本日はここまで!
関連記事
Comment