今話題のスマホから毎月8枚無料で写真プリントできる「ALBUS」を使ってみました。(使い方をご紹介!)
「ALBUS」っていう簡単に写真プリントが注文できて、しかも無料のスマホアプリがあるよ!
という書き込みを友人のfacebookで発見。
どんなものかと早速使ってみましたので、以下その模様をお伝えします。
(公式より画像引用してます。)
スポンサーリンク
ALBUSを使ってみました
写真プリントアプリを実際使うのが初めてだったのですが、これがとても簡単でスムーズでした。
- アプリをダウンロード
- カメラロールやフォルダなどから写真を選択
- 個人情報を入力
- クレジットカード登録(写真は無料だけど送料が200円+税が、かかるため)
- 注文
はい、こんだけ!
写真を選んでいる時間の方が長かったです。
注文までのプロセスは以上の通りです。
では、このALBUSのイケてるところを以下でご紹介!
毎月8枚まで無料!
これです。毎月8枚まで無料で写真プリントしてくれる点が嬉しいところ。
しかも上記の写真のようにマンスリーカードも付属されます。
(これが整理好きには特に嬉しい。)
ましかく写真がオシャレ
ALBUSでプリントすると、ましかくでプリントされます。(しかも高画質!)
これがとてもオシャレ!なんだか無料なのにオシャレで得した気分になります。
しかも枠の縁取りをアリナシを選べるため、縁付きにするとポラロイド写真みたいな雰囲気を楽しめます。
専用のアルバムでスッキリ収納
毎月写真プリントは8枚無料ですよー!
ということで、無料分だけでも利用していたらどんどん写真が毎月毎月貯まっていきますよね。
そうなると必ずみんなこう思います。
そんなんプリントした写真貯まっていったらアルバムいるやんかぁ。。
(しかもオシャレなましかく写真やから
なかなかその規格に見合うアルバムって
売ってないよー。)
はい、ALBUS上手ですね。
専用アルバムを販売しております。
(一年分約120枚収納)
月ごとに綺麗に収納もでき、台紙も後から足していけます。
しかも、初回注文後一週間以内だと、2400円→1800円じゃないですか。。
うーんすごい上手いなぁ。
と思いながら、初回注文の直後、アルバムも一冊注文しました。
注文しちゃいますよねー。。
(色も選べます。私はマスタードで注文しました。)
シェアできる便利さ
ALBUSのいいところとして、注文後にシェア出来るようになっています。
友人にALBUSを紹介すると、シェアした本人は勿論、友人にも毎月の無料プリント枠が増える仕組みになっており、ともにWinWinになりますとのこと。
考えてるなぁ。
あっ、ちなみにヨリトさんの紹介コードは
(ALBUS招待コード:SC8D)です。
最大15枚まで無料プリント枠を増やせるそうですよ。
みんなで無料プリント枠を増やして幸せになりましょう。
まとめ
利用してみた感想としては、
非常に簡単!
誰でも気軽に使えるアプリだなぁと。
しかも、写真プリントも光沢があって綺麗でしたよ。
ちなみに注文してから、4日ほどで届きました!
仕事が早いぞ!ALBUS さん!
これは無料やし使わない手はないですね!(送料はかかります。)
以上です!
公式サイト貼っておきますね。ALBUS