無印良品の『片面フリースひざ掛け』が、なかなか良かったって話。
どうもヨリトさんです。
最近ご無沙汰だった無印に久しぶりに行ってきましたよー!
お店の中は、秋冬の商品がたくさん揃っていて、見てるだけでもめちゃめちゃテンション上がりました。
ちょっと肌寒くなってきたこの季節に丁度いいアイテムをゲットしてきたので、今回はそちらのアイテムを紹介します!
関連記事
スポンサーリンク
片面フリースひざ掛け
はい、
片面フリースひざ掛けという商品です。
正式名称は、再生ペットのポリエステル使い片面フリースひざ掛けという名前でして、
その名のとおり片面がフリース生地で、もう片面が毛羽のある毛布みたいな生地感になっているひざ掛けです。
素材は両面ともポリエステル100%で出来ているので熱を閉じ込めてくれます。
触った感じ両面とも非常に柔らかくて肌触りも良いです。
気になる大きさも70㎝×110㎝と手頃なサイズ感だと思います。
ちなみにカラーバリエーションは、ブラウン・グリーン・ネイビーの3色展開となっています。
コンセプトは『もったいない』
今期の無印のファブリックスでこの再生ペットっていう素材が結構キーワードになっているみたいです。
売り場を見てもこの再生ペットという名の商品がいくつかありました。
その名の通り、ペットボトルや不要になった衣類などを再生したポリエステル糸でフリース生地を作って様々なアイテムに活用した非常にエコなシリーズになっています。
もったいないから生まれたそうですよ!
片面フリースひざ掛けのいいところ。
ヨリトさんは車通勤のため、通勤時の体温調整のアイテムとして購入しましたが、
最近では、
ベビーカーの敷きor掛け毛布的使い方や、次男くんの布団がわりに使ったりしています。
試しに次男くんを乗せてみたところ、
どんっ!
真顔です。。
カメラ向ける寸前までは気持ち良さそうに触ったり、にこにこ笑っていたんですが、まさかの真顔です。。
まぁ10ヶ月くらいの男児を乗せてもまだ余裕があるくらいの大きさが伝わればいいです。。
あっ
あと、このひざ掛けの最大の凄いところがもう一つあって。。
なんと価格が衝撃の、
999円(税込)
めちゃめちゃコストパフォーマンスが良すぎます!
てか、1000円切ってるって単純に凄い!
企業努力ってやつですかね!
ひざ掛けが欲しかったのももちろんですが、、決め手はこの低価格でした!
うーんなところ
はっきり言ってコスパが最強レベルのアイテムなので、商品自体の性能やデザイン及びコンセプトなどに関しては、一切うーんなところはないです!
しかしっ!
ただ一つ
ただ一つ
最近の無印の商品に多くみられることがあってもちろんこのひざ掛けにもそれがあるんですが、
それがこちら、
でんっ!
はい、写真でもわかると思いますが、
この洗濯タグです。
いやいや、長すぎでしょ!?
グローバルアイテムというのが無印にはあるそうで、そのアイテムはもれなく洗濯タグが日本語、英語、中国語など多言語でそれぞれ表記されているため、めちゃくちゃタグが長くなっているんです。
このタグがジャマでジャマで。。。
これがなければ100点満点だったのになぁ。。って思いました。
まぁハサミなどで切ってしまえばそれまでですが、切ると洗濯時の注意点などがわからなくなるので、無印さんお願いですからタグを見えないところに表示させるか、小さくしてください!
うーんなところはここだけですかね。
まとめ・感想
まぁ何はともあれ、999円(税込)でこのクオリティだったら本当素晴らしいアイテムと言えるのではないでしょうか?
ちなみにヨリトさんはブラウンを購入しましたが、他の色もこの価格なら何枚か持っていてもいいかなぁって思います。
あとこのひざ掛けと同素材でできた、
というクッションも購入しました。
これもひざ掛けと同じように、肌触りも柔らかく中の詰め物もフカフカで枕にしてもよし!背当てクッションにしてもよし!膝上に置いて読書補助的な使い方をしてもよし!と3拍子揃ったアイテムです。
こちらも価格が1290円(税込)と非常に安く設定されており、ひざ掛け同様コスパ最強となっております。
(ちなみに洗濯タグもご覧の通りこちらも長いです。。。なんとかして。。)
ひざ掛けとクッションを揃えるとどこでも寝ることが出来るため、本気でおすすめします!
よかったら、無印のお店などで実際触れて確かめてみてくださいね!
※翌日配送ならLOHACOがオススメ!
では、本日はここまで!