HAPPY NUTS DAYのピーナッツバターがほんまに美味しかったよ。
どうも!
相変わらず、朝はご飯よりパン派のヨリトさんです。
先月大阪で「暮らしにいいもの百貨展」というイベントに行ってきたんですが、
本日は、その時に試食して即買いしたHAPPY NUTS DAY のピーナッツバターのお話をしようと思います!
スポンサーリンク
HAPPY NUTS DAY
以前ちらっとご紹介しましたが、今回はガッツリと。
HAPPY NUTS DAY は、
『大好きな仲間と、大好きな場所で、大好きなピーナッツバターを、 世界の誰にも負けないクオリティでお届けする。』(公式より引用)
をスローガンに掲げている千葉県のピーナッツバターのブランドです。
看板商品のピーナッツバターは、日本初のてんさい糖を使用し、添加物も一切使用していないため、小さな子どもでも安心して口にすることが出来ます。
また企業としても環境活動や障害者雇用、落花生農業への取り組みなどに近年は力を入れているとのことです。
HAPPY NUTS DAY のピーナッツバター
HAPPY NUTS DAYのピーナッツバターは2種類ありまして、
なんと、粒ありと粒なしの2つから選べます!
また、サイズも豊富で、XS、S、Mの3サイズから選べます!
(XS:28g S:110g M:240g)
ヨリトさんは、悩んだんですけど粒ありのMサイズにしました!
お店の方に聞いた話によると、どうやら粒なしの方がコストがかかっているそうですよ。これ豆です!
(粒なしの方がありに比べてもっとペースト状にしているためたくさんのピーナッツが使われているとのこと。)
そういえば、購入した時にもらったショップカードも見応えありましたよ!
おしゃれなカードには、パン以外の使用例など、ためになる情報が載っていました!
食べてみました!
なんだか、食べるのがもったいないですが、食べないとピーナッツさんに失礼ということで早速食べましたよ!
もちろんパンは、乃が美の高級「生」食パンでしょう!
ちぎった乃が美の食パンにピーナッツバター(粒あり)を乗せて食べました!
味はもちろん、、
美味しいに決まってるやんっ!
その一言に尽きます。はい!
スーパーなどで売っているピーナッツバターももちろん好きなのですが、HAPPY NUTS DAYのピーナッツバターは、
味がしっかりしていてピーナッツ本来の甘さがいい感じに主張しているため、めちゃめちゃ好みの味でした!
ヨリトさんは粒ありをチョイスしたので、粒なしに比べるとぽりぽりとした食べ応えもありました!
まとめ・感想
本当びっくりするくらい美味しかったです!
気になる賞味期限や保管方法ですが、
賞味期限はヨリトさんは10月に購入したのですが、来年の4月までと比較的長めの賞味期限で安心して食べることができます。
また、保管方法ですが常温で保管してほしいと、お店の方に教えていただきました。冷蔵庫には入れないでください!と言っておりましたので気をつけてくださいね!
まだ食パンにしかつけて食べていないので、どんどん新しい食べ方にもチャレンジしていきたいと思います。
公式サイトでは、ピーナッツバターを使ったレシピなども載っていることで、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
あっ、あとHAPPY NUTS DAY の公式サイトでは味に満足できなかったらお金を返してくれるという、美味しさ返品保証というサービスも行なっているそうです!それだけ味に自信があるってことですね!
実際めちゃめちゃ美味しいから返金する人なんていないと思いますよ。
早くもヨリト家では、ピーナッツバターの取り合いになっておりまして、Mサイズで買ったのにもかかわらず、
もう半分以上減っています。。(みんな少量をすごく噛み締めながら食べてくれー。特に長男よ。頼む。。)
では、本日はここまで!