今年の無印良品のクリスマスが素敵すぎる件。
どうも!ヨリトさんです!
もうすぐクリスマスですね!
ご近所の無印良品もクリスマスの飾り付けがされていて限定の商品なんかも並べられていました。
そんな無印のクリスマスなんですが、今年のプロモーションがかなり力が入っていて個人的にツボだったので簡単にお伝えしまーす!
関連記事
スポンサーリンク
クリスマスをおくります
今年のクリスマスのプロモーションは「クリスマスをおくります」というキャッチフレーズで展開されています。
内容は、
喜ばせたいという気持ちを、組み合わせやラッピング、おくるシーンで工夫して、ふだんも使いやすいものをと考えて生まれた、無印良品のクリスマスプレゼントです。
There’s nothing quite like the joy of giving a special someone, something special, wrapped just right – a useful gift they can use. Imagine a special moment like that? Think MUJI.(引用元:無印良品HP)
と記述されているように、無印がオススメするクリスマスにちなんだアイテムを紹介しています。
店頭では、「クリスマスをおくります」を1冊の冊子にして無料で配布していました。
実はこの冊子なんですが、中を開けて読んでみるととてもじゃないけど無料で配るにはもったいないほどのクオリティなんです!
まず、商品紹介がストーリー仕立てになっていて見ていてとてもワクワクします!
画像引用元:無印良品HP
家族のクリスマスの1日を無印の商品を絡めながらおしゃれな写真とともに紹介しています。
(写真もたくさんあってどれも本当おしゃれです!さりげに無印のアイテムが散りばめているところも良いですね。)
また、挿絵もとても素敵なんです!
画像引用元:無印良品HP
前年に引き続き、画家・絵本作家のミロコマチコさんの作品がクリスマスを盛り上げています。
実はヨリトさんミロコマチコさんの絵が大好きなんです!
NHKの「コレナンデ商会」という子ども番組があるんですけど、そこでミロコさんの絵がたくさん出てくるんですが、それがきっかけで大好きになりました。(アートディレクションをされているとのこと。)
我が家にもあるミロコマチコさんのオススメ絵本です。
2冊とも内容もさることながら、本全体に絵がダイナミックに描かれており子どもから大人まで見応えがある作品です。
我が家の子どもたちは「オオカミがとぶひ」がダイナミックで好きみたいです!
この冊子にはミロコさんのクリスマス作品が数枚掲載されています!
もう絵本ですよ!これ!
本当無料なのが信じられないくらいのクオリティです!
クリスマスカード
また、今なら無印でクリスマスラッピングを注文すると、これまたミロコマチコさんデザインのクリスマスカードが貰えます!
このカードのクオリティが本当ヤバイです!可愛すぎるー!
ピエロのカードです。裏返すと、
一応メッセージを書けるスペースと、さり気にMUJI X’masの文字がプリントされています!
ヨリトさん欲張って全種類頂きましたがどれも可愛くて使ってません・・・
子どもの写真を撮る時に、壁に貼ったりして一緒に撮っても良いですね!今度やってみよう!
まとめ
今回は無印良品のクリスマスについてお伝えしました。
プレゼントにオススメの商品を店頭でもたくさん紹介されています!
ちなみにヨリト家では毎年クリスマスの季節は無印良品の
自分でつくる 生地からつくる ヘクセンハウスを買ってみんなで作って組み立てるのが毎年の定番になっています。
結構綺麗に仕上げるのが難しいですが、年々地味に上達しているのが面白いです!
また、冊子やミロコマチコさんのクリスマスカードは本当にお金を払ってでも欲しいくらいのクオリティですので、
ぜひこの機会にお店でゲットしてきてくださいね!
では、本日はここまで!!