無印で最近買って良かったおすすめアイテム4選!
どうも!ヨリトさんです。
久しぶりに書きますこのシリーズ!
先日、無印で以前から気になっていたアイテムをまとめて買ってきたんですが、その中でも特に買って良かったぁ!って感じたアイテムを本日は4点ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
買って良かったもの①
1つ目は、ラップケースです。実はこのラップケースなんですが2017年11月に改良版として再販されたものでして、
どこが改良されたかというと・・
①刃の部分が細かくなり切れ味が良くなった。
②滑り止めパーツが以前の丸型から横長の仕様に変更!巻き戻しが起こりにくい設計に。
③蓋にストッパーが付属し止めることが出来るようになった。
④ラップを引き出すところが以前より高くなり、ラップ自体が飛び出さなくなった。
大きくいうとこの4点が改良点です。
以前のラップケースをヨリトさんも使っていたんですけど、今回の改良分を使ってみてその使いやすさに衝撃を受けました!!
めちゃめちゃ使いやすくなってます!!
また、今回のラップケースから別売りで無印良品 ポリプロピレンラップケース用マグネット 大/約幅25~30cm用というマグネットが登場していたので、そちらも合わせて購入しました。
マグネットの背面がシールになっていてそれをラップケースに貼るだけでマグネット付きラップケースに早変わりしました!
今では、冷蔵庫の横に以前購入していたキッチンペーパーホルダーと共に収納しています!
買って良かったもの②
欲しい時に売り切れていて、なかなかタイミングが合わずにいたんですけどなんとか手に入れることが出来たEVAケースです!
このEVAケースですが、ちょっと昔まではペンや消しゴムなどの文房具を入れるのが主流でしたが、最近ではSNSで賢い主婦さんたちがこのEVAケースを使ってたくさんのものを収納しているようです。
ちなみに我が家では、
充電器を入れて出張や旅行の時に持ち出したり、
Macbook air用に外付けのHDDと外付けCDをそれぞれに収納しています。
もちろんタグはわかりやすく以前紹介したテプラを使って仕分けしています。1枚100円なのでついついたくさん買ってしまいました!
関連記事
買って良かったもの③
無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・浅型・ホワイトグレー
今までネットストアや一部店舗しか取り扱いがなかった収納ケースのホワイトグレーのタイプですが、2017年AWより取り扱い店舗が増えました。残念ながらヨリトさんが住む徳島県ではまだ取り扱いがないとの事で、店舗受け取りサービスを利用してこの度ゲットしてきました!
やっぱり中身が見えないって良いですね!
わりと全部隠したい派なのでホワイトグレーは欲しかったんですよー!
通常のケース同様、スタッキングも出来るところも良いですね!
ちなみに我が家では、カトラリーを入れています!
無印のPP整理ボックス4を中に入れて、仕分けしています!
ちなみに中の箸はこれまた無印の竹箸10膳入と
鉄木食洗機で洗える箸などを入れています!特に食洗機対応箸は丈夫で長持ちしていてとても重宝しています。
買って良かったもの④
このハンガーずっと買おう買おうと思っていたのですが、やっと買えました!!
まとめ買いで5セットほど買っちゃいました!
引っ掛けるところの根元部分に切れ込みが入っているんですけど、これがとても便利で、この仕組みを考えた人本当すごいなぁ。。と感心しまくりです。
気になる使い方ですが・・・
普通ハンガーって服の下から入れると思うんですが、このハンガーは切れ込み部分を襟ぐりに差し込むと、なんと!!襟を伸ばさずしてハンガーをかけることが出来ちゃうんです!
すぅっ!ぱっ!
てな具合で綺麗にかけることが出来てなおかつ時短にもなって非常に便利なハンガーなんです!
これのおかげで、毎日の洗濯が少し楽しくなりました!
まとめ
最近買って良かった無印良品のアイテムを大きく4つご紹介させていただきました!
どの商品も毎日使いするアイテムなので、非常に重宝しています。
相変わらず無印良品はワクワクさせてくれますね!
また、買って良かったアイテムを随時ご紹介していきますね!
では、本日はここまで!
※LOHACOの無印良品公式サイトなら翌日配送、Tポイントもたまってオススメです!
最近は細かいものや日用品はロハコで買ってまーす!