ボーネルンド プレイヴィル天王寺公園に行ってきました!(大阪市天王寺区)
どうも!ヨリトさんです。
先月以前から気になっていた「ボーネルンド プレイヴィル天王寺公園」にて遊んできましたので、その時の様子を本日はご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
ボーネルンド プレイヴィル天王寺公園
プレイヴィル天王寺公園は、簡単にいうと玩具メーカーのボーネルンド が運営する外でも中でも遊べる施設です。
室内あそび場と屋外あそび場を組み合わせたプレイヴィル。あそびの「場」として重要な役割を果たす日本の公園を、もっとたっぷり遊べて、もっと居心地の良い家族の居場所にしたいという願いを込めて開発しました。屋外には、水や砂、植物、そして日光と生きた魅力がいっぱい。屋外でも存分に遊ぶことで、子ども時代に必要な多様な実体験を重ね、人間として本来もっている力を引き出します。
引用元:ボーネルンド 公式
基本情報
ボーネルンド プレイヴィル天王寺公園
・営業時間:9:00〜19:00 (18:30 最終受付 ※冬季期間(11月~2月)は9:00~18:00(17:30 最終受付))
・電話番号:06-6777-9889
・最寄駅:各線天王寺駅・近鉄南大阪線大阪阿部野橋
・定休日:不定休
基本情報に書いているように、天王寺駅から徒歩5分以内で到着しました。
プレイヴィルは天王寺公園エントランスエリア「てんしば」の中の施設の1つとしてあります。
てんしば内は天王寺の街中とは思えないほど、緑に溢れていてお弁当を持ってきてくつろいでいるファミリーや近くの飲食店でランチをしているカップルで賑わっていました。
早速、プレイヴィルに到着!
看板も大きく迷わずたどり着けましたよ!
中に入ると入場料を機械で支払うようになっていました。
気になる料金は、親子ペアで1500円でした。4人で行ったので3000円払い入場しました。
プレイヴィルは時間無制限で尚且つ出入りが自由なので、てんしばに1日いる場合は結構お得だなぁ。と感じました。
入場すると、ロッカーに荷物を預けます。
この日は平日だったためロッカーもこの通りがら空きでした。
そんなに大きくはないので貴重品や子どもの上着などを預けました。
施設内は簡単に説明すると、
靴を脱いで遊ぶ「屋内あそびのゾーン」と靴を履いて絵を描いたりすることが出来る「表現遊びコーナー」、
そして建物の外に出て遊ぶことの出来る「屋外あそびのゾーン」の全3エリアから出来ていました。
まずは写真にもある屋内あそびのゾーンで遊びました!
屋内のあそび場はとても開放的でたくさんの遊具がありました。
長男くんはボルダリングのような遊具に夢中でした。
負けじと次男くんも挑戦するもやはり無理でした。。
また、巨大なボールプールもあって次男くんは中に入ってゴロゴロしたり、
長男くんはボールプールの壁に空いている穴にボールを投げ入れて遊んでいました!
屋内にはマグフォーマーのパーツが揃っていて、組み立て放題でした。こちらでも家にないパーツがあったせいか夢中で組み立てていましたよ!
ちょうど購入を考えていたプレイ・スティックスもあって購入前に試し遊びも出来たんでこれも良かったです。
また次男くんもゆったり遊べるように、1歳6ヶ月以下の子どもたちも遊べるスペースもあって安心して遊ばせることが出来ました!
おむつ替えスペースや授乳室もこのスペースにあっておむつ替えで利用させていただきました!
そして、靴を履き「表現あそびコーナー」へ
表現コーナーの中心には大きな遊具がありました。何度も登っては降りてを繰り返していました。
お絵かきコーナーに長男くんは興味津々でした。
早速描いてみました!
鼻歌まじりに、ドラえもんを得意げに描いていました!絵の上達ぶりに父ちゃんは地味に感動してしまいました。
プレイヴィルでは、毎日ワークショップを行っているらしくこの日は手形を使って手紙を作るっていうワークショップを開催していたので早速参加してみました!
自由に手形をペタペタと、
次男くんもペタペタと、
手形の下に最近得意になってきたひらがなでメッセージを書いてはい完成!!
きちんと手洗いをして乾かして、記念にいただきました!
ワークショップっていうものをしたことが今までなかったので最初は親子とも緊張していたんですが、実際始まるととても楽しそうで参加して良かったなぁ。。と思いました!
日替わりで様々なワークショップをしているそうなので、公式の予定を見て狙って行ってもいいかもです!
ワークショップを楽しんだ後は、「屋外あそびゾーン」へ飛び出して行きました!
このエリアには滑り台や三輪車などが無造作に置かれていて自由に遊べるようになっていました。
注目はこの大きな乗り物!
ブランコみたいな構造で子どもたちみんな取り合いになる程人気でした!
また、砂場が充実していて砂場の横にある井戸から実際に水を汲み砂場に流し込んだり出来て近所の公園では味わえないような砂場あそびに我が子たちもドロドロになりながら楽しんでいました!
天気がいい日は屋外あそびゾーンは結構おすすめだと思います。
まとめ・感想
簡単ではありますが、ボーネルンド プレイヴィル天王寺公園についてご紹介しました!
個人的には3つのエリア全てにスタッフの方が交代制で配置されているところがとても良かったです。
親が目を離したタイミングに子どもに声かけをしてくださっていて助かる場面も何度かありました。
また天気も良かったので、ご飯を食べにてんしば内のカフェなどに行ったり、お弁当持参で外で食べてまた戻ってきたりと出入りが自由な点もとてもポイントが高く感じました。
料金設定も決して高すぎることもなく、様々な玩具や遊具で遊べるため元は取れるかと思います。
また出入り口付近にボーネルンドのショップも併設されているので気に入った玩具を実際に購入することが出来る点も良いですね!親からすると恐怖ですが(笑)
まぁ何はともあれまだ未利用の方にはおすすめさせていただきます!
では本日はここまで!