仮面ライダージオウのベルトがやってきた!(仮面ライダージオウ)
どうもヨリトさんです!
先日めでたく誕生日を迎えた長男くんへおばあちゃんからプレゼントを頂きました!
今回もリクエストしたのが、仮面ライダーのベルトです!飽きない長男くんとヨリトさん・・
今回はこの仮面ライダージオウの変身ベルトについてお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク
仮面ライダージオウ
出展:東映
仮面ライダージオウは2018年9月2日から始まった平成仮面ライダー20作目の記念すべき作品です。
西暦2018年の秋。王様になることを夢見る常磐ソウゴは、高校3年生のある日、巨大なロボットで自分を抹殺しようとする明光院ゲイツ / 仮面ライダーゲイツに襲撃され、それを止めようとする少女ツクヨミに助けられ、タイムワープを経験する。その中でソウゴは、50年後の自分が時の王者オーマジオウとして西暦2068年の世界を支配することを知るが、「サイテーサイアクの魔王」ではなく、世界を良くする「最高最善の魔王」になることを宣言し、仮面ライダージオウへと変身。歴史改変を企てるタイムジャッカーが生み出したアナザーライダーとの戦いに身を投じる
出展:wikipedeia
出展:東映
出展:東映
出展:東映
なんとこの作品、歴代の平成ライダーがたくさん作中に出てくるんです!しかもオリジナルのキャストの方もたくさん出てくるんです!クウガからビルドまでの19作品を全部見ているヨリトさん的にはかなり熱い作品なんです。(長男くんより興奮して毎週見ています。。)
ちなみにamazonプライムなら初代仮面ライダー
から仮面ライダードライブ
までの作品が全て見る事が出来ます!プライム会員になると対象作品が月額400円or30日間無料お試しで見放題です。(2018年10月現在)
ジクウドライバー
はい!今回のライダーベルトはこちらの「ジクウドライバー」です!
あけてみました!どんっ!
中はこんな感じです!
大きさは今までのベルトの中では小さめです。スッキリしていていい感じです!
前作のビルドドライバーと比較するとこんな感じです。ハンドル部分がないのでスッキリ!
前々作のエグゼイドのゲーマードライバーと比べると大きさの違いがわかりやすいかも・・ちなみにゲーマードライバーはガシャットを入れるため、奥行きがめちゃめちゃあります。
ずいぶん前の作品ですが、ウィザードドライバーと大きさがほぼ同じでした。
電源を入れると「ジクウドライバー!!」と音声が鳴り、ディスプレイにZIKU DRIVERと表示されます!これがなかなかカッコよくてテンションが上がります。
ライドウォッチ
必ず仮面ライダーの変身ベルトには変身するためのアイテムが存在します!
ビルドならフルボトル。エグゼイドならガシャット
。ゴーストならアイコン
etc・・などそれぞれありますが、今回のジオウはライドウォッチ
という懐中時計をモチーフにしたアイテムを使い変身します。
ちなみにこのライドウォッチ。それぞれのライダーの年号が記載されています。ジオウは2018年なので「2018」と書いています。
外側が回せるようになっています。この時の「カチッカチッ」っていう感覚が堪りません!そして回すと・・
はい、年号部分が隠れジオウの顔が現れました!作中もこの状態に回して変身します。
そして上のボタンを押していざベルトに装着します!!
ジオウの他にも・・・
仮面ライダーゲイツのライドウォッチです。「2068」と記載されています!
これは、前作の仮面ライダービルドのライドウォッチです。赤と青がビルドらしいですね!
はい!こちらも前作仮面ライダービルドに登場する仮面ライダークローズのライドウォッチです。
ちなみにこのクローズのライドウォッチはベルト発売日の限定特典の為、現在は入手困難になっています。
こちらはDX版とは仕様が異なり、ガチャガチャや食玩と同じ性能となっています。
(このライドウォッチを手に入れるためにおばあちゃんの代わりに今年も朝から並びました・・)
このライドウォッチは歴代主役ライダーはもちろん2号ライダーやサブライダーのライドウォッチも続々と販売されています!
ちなみにプレミアムバンダイだとキャラデコ限定のクリスマスライドウォッチが現在予約する事が出来ます。
早速変身してみました!
プレゼントするやいなや、物凄いスピードで腰に装着して変身していました。
左右にライドウォッチをセットする部分があり、そこにセットすると音が鳴ります!
そして今回のベルトの1番の見せ所!!
なんと、ベルトが1回転するんです!
「光る!」「鳴る!」「ハンドルを回す!」などはあったんですが、まさか回転するとは・・・びっくりすると同時に、今までに体感したことのない感覚に親子でこの後めちゃめちゃ回して遊びました。。
反対側にセットするとこんな感じです!過去のライダーを象徴する音がなって大人も子どももテンション上がりますよ!
ちなみに、主人公のソウゴ君がベルトを使って丁寧に変身する動画がありますので、貼っておきますね!
この動画を見てかどうかは分かりませんが、長男くんはもう変身フォームを完コピしていました。いつの間に・・
まとめ
出展:東映
今年も長男くんは仮面ライダーのベルトをプレゼントしてもらったわけですが、飽きずに楽しそうに使ってくれているのを見ると嬉しいものですね!
ジオウはたくさん歴代ライダーが出てきますので、まだ仮面ライダーを観たことがない子どもさんにも入門編としてオススメですし、新旧イケメン俳優もたくさん出てきますので、お母さん達はそれを見るだけでも楽しいと思いますよ!ヨリトさんはカブト、電王、Wがお気に入りなので、水嶋ヒロ、佐藤健、菅田将暉、桐山漣が出てくれたらなぁ・・と今から妄想しています!
ジクウドライバーに関しても、1回転するってとこだけ見ても買いだと思います。ライドウォッチも手に持ちやすくてそれだけでも楽しくごっこ遊びが出来るので、プレゼントしたら喜ばれること間違いなしです!
こちらは、通常のベルトです。
こちらは、ベルトにホルダーと仮面ライダーゲイツのライドウォッチがセットになっていますよー。
ちなみにトイザらスでは、毎年トイザらス限定の変身ベルトセットが発売されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
これからどんどん、話が進むに連れてライドウォッチが我が家に増えていくと思うとお財布が心配です!
では本日はここまで!