マザーズバッグにもオススメ!オシャレでたくさん荷物が入るリュックをご紹介!
引用元:楽天市場
子育てをしていると、本当に荷物の量に驚く時がありますよね!
実際ヨリト家でも、奥さんと一緒に子どもに関する荷物がどれくらいあるのかを数えてみた事があるんですよ。
オムツやおしり拭き、ストローマグに汚れた時のための着替え、母子手帳に薬 etc・・・
子どもの荷物でもたくさんあるのにそれプラス自分の荷物もあるわけだから本当お母さんって大変ですよね!
(あっ、ヨリトさんが子どもたちを病院や公園に連れていくときはこの荷物は私が持つことになりますので。。あしからず。。)
今回は、そんなお母さん(お父さん)にオススメしたいたっぷり収納できるのにオシャレなリュックサックをご紹介します!
目次
- 1 marimekko BUDDY(マリメッコ バディ)
- 2 Fredrik Packers 500D Day Pack(フレドリックパッカーズ)
- 3 ARC’TERYX mantis 26 (アークテリクス マンティス26)
- 4 THR NORTH FACE Borealis(ザ ノースフェイス ボレアリス)
- 5 Manhattan Portage -Washington SQ Backpack -(マンハッタンポーテージ)
- 6 POTER -UNION 2WAY RUCK SACK-(吉田カバン)
- 7 anello 高密度ナイロンリュック (アネロ)
- 8 GREGORY DAYPACK(グレゴリー)
- 9 BACH SHIELD22(バッハ)
- 10 まとめ
スポンサーリンク
marimekko BUDDY(マリメッコ バディ)
もう大人気ですよね!マリメッコのバディです。
街中や公園などでも背負っている人をよく見かけるようになりました。
ちょっとしたお出かけから旅行まで幅広く対応してくれるリュックです!
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 丈夫でしっかりとした作り
- マリメッコだけど派手でなくシンプルで飽きがこないデザイン
- 外側に4箇所のポケット付き
- 付属のカラビナにアクセサリーや鍵などをつける事ができる
- 背負った時の抜群のフィット感
- ユニセックスでパパママ兼用が可能
- ネイビーやグレー、カーキなどカラーバリエーションも豊富
- ポケットも多く収納に困らない
Fredrik Packers 500D Day Pack(フレドリックパッカーズ)
フレドリックパッカーズは、世界中から集められた材料を1つ1つハンドメイドで作っている日本のブランドです。
パッカーズのラインナップは山や街などでのbike rideが楽しく快適になる事を目指した商品構成となっています。
フレドリックパッカーズも最近たくさん街中で見かけるようになりましたね!
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- とにかく軽い
- 素材や縫製にこだわった日本製
- 生地はアメリカのデュポン社のcordura nylon(コーデュラナイロン)を使用している為、強度が高い
- シンプルなデザイン
- 女性向けの綺麗なシルエットのアイテムも展開
- キッズパッカーズも展開していて親子でリンクコーデが可能
- 程良い大きさで普段使いに最適
ARC’TERYX mantis 26 (アークテリクス マンティス26)
アークテリクスは「地球上にある最高のマテリアル、最高の技術、そして革新的なデザインで商品を作り上げること」をコンセプトにしているカナダ発のアウトドアブランドです。
リュックはもちろんの事ショルダーバッグやウエストポーチ、アパレルなど様々なアイテムを展開しています。その中でもダントツに人気なのがこのmantis26
です。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- とにかく大容量
- メイン収納は大きく開き、ノートパソコンやタブレットを収納できるスリーブを搭載。
- トップの小さめ収納にはペンループも付いており、小物や財布・スマホなどすぐ取り出したいものを入れておくと便利
- フロントやサイドにもポケットがついており荷物を分けて収納する事ができる
- パッド入りのバックパネルやショルダーストラップで体への負担も軽減
- 大きめなので男女問わず使用可能
THR NORTH FACE Borealis(ザ ノースフェイス ボレアリス)
ノースフェイスのボレアリスです。ノースフェイスといえばトレッキングのイメージが強いですが、
最近では女性の支持も強くタウンユースでよく見かけるようになりましたね。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 28Lの大容量
- 保護パッドを配備した専用スリーブを装備し、タブレットと15インチまでのノート型PCが収納可能
- サイドにはボトルホルダーがありペットボトルなども収納可能
- フレックスベントのショルダーベルトと背面構造で、荷物が増えて重くなった場合でも、快適な背負い心地が得られます。
- 豊富なカラーバリエーション
- 素材にcordura nylon(コーデュラナイロン)を使用
Manhattan Portage -Washington SQ Backpack -(マンハッタンポーテージ)
マンハッタンポーテージは、1980年に誕生したアメリカのブランドです。
メッセンジャータイプのWashington SQ Backpackは一番人気のアイテムで女性がたくさん背負っている印象です。
赤いラベルが可愛いバックパックです。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 耐久性に優れたコーデュラナイロンを使用
- 開口部が広くて荷物の出し入れがしやすい
- 開閉部はバックルとベルクロなのですぐ取り出せしまう事ができる
- ショルダーには肩に優しいパッドが入っている
- フロントと両ダイド部分にポケットが付いている
- 2Lのペットボトルが4本余裕で入る大容量
- 単色だけではなくカモフラ柄などバリエーションが豊富
POTER -UNION 2WAY RUCK SACK-(吉田カバン)
日本の鞄メーカー「吉田カバン」UNION RUCK SACKです。
このUNION RUCK SACKはアメリカの工具バッグやガーデニングバッグをモチーフしたシリーズです。
ポリエステル100%で同ブランドのタンカーシリーズとはまた違ったコットンライクな質感も人気の1つです。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 生地裏にはP.V.C.加工が施され、撥水性がある為濡れたペットボトルを入れても安心
- 外側に取り付けられたリベット打ちのポケットと鮮やかなグリーンのタグがおしゃれ
- 外側サイドと中央にオープンポケットが2つ付いていて収納力も抜群
- 20年以上男女問わずに人気のアイテム
- 大容量24L
- 手提げとリュックの2ウェイ仕様
- 2016年より新色が加わりバリエーションも充実
PORTER ポーター・ユニオン・トートリュックM 782-08699
anello 高密度ナイロンリュック (アネロ)
ここ数年で街で見かけない日はないくらい有名になったanello(アネロ)ですが、
この高密度ナイロンリュックはおしゃれさんの間で最近話題になっています。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 両サイドのポケットは500mlのペットボトルも楽に収納可能
- PCを収納するポケット付き
- ヘッドの背面に間口の広いジッパーを施し本格的なアウトドアシーンにも対応している
- 光沢感のある上質なナイロンを使っている
- コスパが良い(1万円以下)
- 背中の部分は蒸れにくいメッシュ構造
- 白や赤などカラーバリエーションも豊富
GREGORY DAYPACK(グレゴリー)
こちらも定番中の定番「グレゴリー」のデイパックシリーズです。アメリカ発祥のアウトドアブランドで、ティアドロップ型のディテールはグレゴリーを代名詞となっています。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 斜めに切られたフロントジップポケットがおしゃれ
- メインの開口部には頑丈な10番YKKジッパーを使用
- 内部のジッパー式メッシュポケットは小さくバラつきがちなアイテムの収納に便利
- ノートPCなどが収納できる内側のスリーブ
- ウエストベルトの端が邪魔にならず仕舞いこめるベルトキーバーがある
- グレゴリーの特徴である耐久性の高いEVAショルダーストラップ
- 20色以上のカラー展開
BACH SHIELD22(バッハ)
バッハは1979年アイルランドにてBACH(バッハ)の原型となる会社を設立し、スイスを中心に展開。
ヨーロッパにて唯一生産拠点をおくアウトドアメーカーです。
引用元:WEAR
引用元:WEAR
-おすすめポイント-
- 1000デニールコーデュラナイロンを使用した非常に頑丈な素材を使用
- バッグ底面にレインカバーが付属
- 体の形状に合うように装備されたシールドはフィット感や耐衝撃性に優れている
- メイン収納は2つに分かれた2層構造
- 背面部分にはフレームメッシュで通気性を高めた構造。
- 外面に4つのポケット
- 容量22L
まとめ
おしゃれでたくさん荷物を収納できるリュックをご紹介しました。
どのブランドのリュックもそれぞれおすすめポイントがたくさんあり迷ってしまいますね!
ちなみに我が家はマリメッコのバディーとフレドリックパッカーズ
を購入して毎日ヘビロテで使っています。
特にマリメッコの方は生地や背負った時のフィット感もしっくりきて尚且つ夫婦で兼用もできるので奥さんと貸し借りしながら使っています!
マザーズバッグやおしゃれリュックを探している方の参考になればと思います。
では、本日はここまで!