novold coffee roasters (ノボルドコーヒーロースターズ)へ行ってきました。(徳島市東沖洲)
どうも!ヨリトさんです。
寒くなってコーヒーが美味しい季節ですね!
先日、徳島市東沖洲にオープンしたnovold coffee roasters (ノボルドコーヒーロースターズ)に長男くんと行ってきましたので、その模様をお伝えします!
スポンサーリンク
基本情報
novold coffee roastersですが、徳島県内でコーヒー豆を卸しているブラジルコーヒーが自社の焙煎所だった部分をリノベーションし、12月1日にカフェとしてオープンしました。
徳島といえば「ブラジルコーヒー」っていうくらい県内の喫茶店では、ブラジルコーヒーの豆を味わうことができます。
以下に基本情報をまとめました。
novold coffee roasters
所在地:〒770-0873 徳島県徳島市東沖洲 Unnamed Road, 2丁目
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜日
電話番号:088-678-6147
オフィシャルHP:https://www.facebook.com/pg/Novold-Coffee-Roasters-1762280407411319/about/
ブラジルコーヒーHP:http://www.brazil-coffee.co.jp/
novold coffee roastersに行ってきました。
開店直後の方が空いてるに違いない!と何を根拠にかはわかりませんが、OPEN直後の11時くらいに到着しました!
外観はこんな感じです。
焙煎所ということもあり、カフェというより倉庫!っていう第一印象でした!
ヨリトさんはこの無骨な感じの店構えがなんともいえずツボでした。
早速長男くんと入店!!
どんっ!
中に入るとここは西海岸かブルックリンか?それともオスロか?っていうくらいのおしゃれな内装で、一瞬徳島にいることを忘れるくらいのかっこよさでした。
例えるなら、清澄白河のブルーボトルコーヒーのような感じです。
入店するとヨリト家以外に1人お客さんがいたんですけどほぼ貸切状態でした。
早速注文をしましたよ!
メニューもいたってシンプルです!
注文してから1杯1杯丁寧にハンドドリップで淹れてくれるシステムで、見ているだけで楽しめます。
ヨリトさんは、本日のコーヒーと2杯目にキャラメルラテを。
長男くんはブラッドオレンジジュースを注文しました!
肝心の味ですが、程よい酸味もありさすがの美味しさでした。キャラメルラテですが、甘すぎず渋すぎずで丁度いい口当たりでした。
長男くんもオレンジジュースをガブガブ飲んでいましたよー!
この後、「何か食べたーい!」と言う長男くんのリクエストでスコーンを追加注文しました!
フードは日によるのかな?この日はマフィンとスコーンがありました。
スコーンも美味しかったです!クッキー生地がサクッとしていてコーヒーとの相性も抜群でした。
一息ついて、お客さんが誰もいなくなったので店内を長男くんと散策することにしました。
店内入り口付近は、ドリッパーやハンドミル、コーヒーポットなどコーヒーに関するアイテムが実際に見て触れて購入できるスペースになっています。
何気にここまでのバリエーションを取り揃えているカフェって全国でも珍しいかもです。
また、注文カウンター側のショーケースには焙煎した豆たちが購入できるようになっています。めちゃめちゃ種類が豊富です!
店の奥にはとても大きな焙煎機がありました!
長男くんが食い入るように見つめているとお店の方が特別に焙煎を見学させてくれました!やったー!
焙煎前の生豆です。
これを焙煎機に入れて煎っていくそうです。
1回で300㎏ほど焙煎出来るとのことです!
時間が経つにつれて店内にコーヒー豆のいい香りがしてて幸せな気分になりましたー!
長男くんも機械の動きに興味津々でした。
一通り焙煎を見学させてもらった後、長男くんがお店のディスプレイの豆を触っていたら、これまたお店のスタッフの方が「古い豆なんですが、良かったら持って帰られますかー?」と言ってくださってわざわざ袋に入れてくださいました。
なんていう神対応!!
もうね。ヨリトさん感動してしまいましたよ。。
豆を袋に入れて貰ってテンション上がってました!お店の外で謎のポーズ。。
そんなこんなしながら、novold coffee roasters を後にしました。
12月からのオープンなのでまだ知らない人も多いと思いますが、確実に人気のカフェになると思いますので、お近くの方は是非早めに美味しいコーヒーを飲みに行ってみてくださいね!
では、本日はここまで!